北習志野店、ららぽーと店、PC松戸、PC船橋の4店について中古ピアノ展示品を掲載しています。
http://u-piano.itogakki.co.jp/
Yahoo!JAPAN および Google にて「中古ピアノ ヤマハ」「中古ピアノ 千葉」等のワードで検索をかけると当社の広告が出ます。
随時更新、修正していきますので、お気づきの点があれば、伊藤までお知らせください。
北習志野店、ららぽーと店、PC松戸、PC船橋の4店について中古ピアノ展示品を掲載しています。
http://u-piano.itogakki.co.jp/
Yahoo!JAPAN および Google にて「中古ピアノ ヤマハ」「中古ピアノ 千葉」等のワードで検索をかけると当社の広告が出ます。
随時更新、修正していきますので、お気づきの点があれば、伊藤までお知らせください。
先日ご連絡いたしました嵐NewSingleの初回盤の予約注文数が上限数に到達いたしましたので、この時点で予約受付を締め切ります。
通常盤は来週月曜日22日まで受け付けます。
表題の件に関してご連絡いたします。
只今より下記商品の予約を受け付けます。
締め切りは4/23AM。本社深井宛FAXのみ有効とします。
FAX 047-466-1483
電話・メール・伝言などは受け付けませんのでご注意下さい。
初回盤は数が限られるので3点の注意事項を守っていただきます。
1.先着順に確保します。
2.締め切り期日を待たずに締め切る場合があります。その場合、確保出来なかったFAXに深井からご連絡します。
3.複数予約の場合は調整させていただく場合があります。
通常盤に限りはありません。
【初回盤】JACA-5366/7 1470(in tax)
M1.Endless Gam
M2.Magic hour
M3.Magic hour(カラオケ)
★DVD収録内容
「Endless Game」ビデオクリップ
【通常盤】JACA-5368 1200(in tax)
M1.Endless Game
M2.Intergalactic
M3.モノクロ
M4.Endless Game(カラオケ)
M5.モノクロ(カラオケ)
以上、宜しくお願いします。
「バンドフェスタ in ちば」開催のお知らせ
毎年、千葉県文化会館で行われておりますイベントのお知らせです。
各、営業所・店舗・センタ-等でも毎年お問合せのご対応頂きまして、ありがとうございます。
今年は5/12(日)に開催されます。
イベント内容がHP上で告知されましたので、問合せが増えて来ております。HPで掲載されている内容と同じ物を下記に記述いたしましたので参考にして下さい。(今年は例年と違い、前半と後半の2公演になっておりますのでご注意下さい。)
詳しい内容等のお問合せは北習志野店(047-465-0111)へご案内頂けます様、よろしくお願い致します。
北習志野店 小山
「バンドフェスタ in ちば」
■日時 2013年5月12日(日)
【前半の部/開演 11:00】船橋市立船橋高等学校、柏市立柏高等学校
【後半の部/開演 14:40】千葉県立幕張総合高等学校、習志野市立習志野高等学校
※前半・後半は完全入れ替え制となります。
■会場 千葉県文化会館
■入場料
【前売(指定席)】
一般 S席 2,000円 / A席 1,700円
学生 S席 1,500円 / A席 1,200円
【当日(指定席)】
一律 2,500円
※前半・後半それぞれのチケットは別売りとなります。
■チケット発売開始日 2013年4月17日(水)
■チケット販売所・お問い合わせ先
伊藤楽器 マイスター北習志野
TEL 047-465-0111
■公演概要
【出演校】
柏市立柏高等学校
習志野市立習志野高等学校
船橋市立船橋高等学校
千葉県立幕張総合高等学校
【ゲスト】
田中 靖人(サックス)
チューバマンショー(チューバ・ユーホニウム)
【内容】
平成25年度課題曲演奏
各団体によるゴールデンコンサート
出演校とゲストによる競演
ゲストによるコンサート(小ホール)
千葉県出身若手演奏家によるコンサート(小ホール)
■主催 バンドフェスタ in 千葉 実行委員会
■後援 千葉県吹奏楽連盟、千葉県合奏研究会
■協賛 ㈱伊藤楽器、㈱ヤマハミュージックジャパン
今まで使用してきた伊藤楽器・大人のための音楽教室ページ(ito-ongaku.com)が、管理会社移行にともないリニューアルされます。
変更日:3月24日(日)より(以前までのページは3月23日にて使用出来なくなる為)
内容1:3月24日(日)から4月中旬までは、「(仮ページとしての)伊藤楽器・大人のための音楽教室トップページ」のみが表示されます。各会場ごとのページはまだ表示されません。4月中旬に全会場のページがそれぞれ出来上がり次第、各会場ごとの情報が閲覧できるようになります。それまでの間、会場名をクリックすると「問い合わせフォーム」が表示されますので、お客様はそこから各拠点へ体験申込みやお問い合わせを行って頂く形となります。お問い合わせフォームからメールが届きましたら、今まで通り各会場ごとにお客様とコンタクトを取って頂けますよう宜しくお願いいたします。
内容2:リニューアルにともない、以前まで入力出来ていた(ito-ongaku.com上の)「体験コース・日程・時間」をその都度入力することは出来なくなります。体験ごとでのお申し込み用アイコンは無くなりますが、今後は「googleカレンダー」というソフトを使用しお客様へ体験スケジュールを表示しながら、そこから問い合わせフォームを利用してお申込み頂く方法を取ってゆきたいと思います。
なお、googleカレンダーの利用は、googleホームページからアカウント取得にて簡単に使用が可能です。4月中旬のページ完成までに練習を兼ねて使用し、準備をしておくのも良いかと思います。
内容3:管理会社は、E-LIFE(3月23日にて契約終了)より「スタジオイワノ」へ変更となります。今後は左記会社との連絡となります。
大筋の連絡となり恐縮ですが、取り急ぎお伝えさせて頂きます。まずは仮ページからご確認のほど宜しくお願いいたします。
音教 西田
補足1)今回のリニューアルに際し、対応が必要な会場には西田からメール及び直接電話にて連絡させて頂きました。メールアカウントも新たに取得して頂いたかと思いますので、24日以降に仮ページ上の問い合わせフォームから念のためテスト送信を行ってみてください。
補足2)ヤマハ大人の音楽レッスンサイトは今まで通り使用が可能です。コース及び体験日程等も継続して掲載し対応してください。
補足3)今後は、PMS拠点だけでなくその他の会場のオリジナルページも出来上がりますので、有効に募集活動に利用することが可能となります。
補足4)新たな伊藤オリジナル募集コースを設定した場合は、その都度管理会社へ連絡し項目を増やしてもらうことは可能です。
表題の件についてご連絡いたします。
4/24発売の嵐DVD初回プレス盤の予約受付数が、メーカー出荷可能上限数に到達したため、受付を終了いたします。
FAXにて予約申込をした店舗担当者(あるいは予約者)に、こちらから電話連絡していない方の分は確保しております。
尚、通常盤はメーカーが初回プレス盤出荷終了後に出荷となります。
通常盤は今後も随時注文受け付けます。
詳しくは本社深井宛にご連絡下さい。
以上
ただいまより、表題商品の予約を受け付けます。
いつもながら数に限りがあるので先着順とさせていただきます。
4/24 JABA-5110/1
嵐 「ARASHI LIVE TOUR Popcorn」初回プレス仕様
税込¥5600
(2012年12月東京ドームツアーの内容を収録)
経理深井宛にFAXにてご注文下さい。
電話/メールでの注文は受け付けませんので宜しくお願いします。
伊藤楽器トップページのお知らせ欄の仕様を一部変更しました。
現在、ピアノシティ3店・管楽器・弦楽器・ミュージックバンクのお知らせ欄は 重なりあったタブ形式で表示しています。
当初は「常に同じ店舗の欄が最前面に表示されている」状態でしたが、 今回、「最後に最前面に表示した店舗の欄が、次回閲覧時もそのまま 最前面に表示される」ように仕様を変更しました。
閲覧者のPC内に「30日間」はその状態が保存されますので、 その期間は、閲覧時に選んだ店舗のお知らせ欄が最前面に表示されます。 ※この仕様はHP閲覧ソフト(IE等)のキャッシュを利用した機能なので、 HP閲覧ソフトの設定によっては、これが機能しない場合もあります。
お疲れ様です、西田です。
下記詳細にて、2013年春「大人の音楽普及フォーラム」が実施されます。
今年も各拠点の担当者はご参加頂けますよう宜しくお願いします。
参加希望者は、西田までメールやFAX等でご連絡頂ければ、申し込みしておきます。
もちろん各拠点にて直接申し込みを済ませて頂いても構いません(TRYにて参加者を把握できますので大丈夫です)。
詳しくはDNをご確認ください(〆切2月1日)。
<下記、ヤマハDN掲載内容>
日時:2013年2月8日(金)13:30~17:30迄
内容:1部 業務提案
2部 2012年秋在籍キャンペーン表彰式
場所:品川 コクヨホール
東京都港区港南1-8-35-2F 03-3474-6092
また、今季はすでに社内募集会議は終えておりますので、
上記フォーラムに基づき検討すべき良い内容の施策等がありましたらご連絡します。
どうぞ宜しくお願い致します。
以上
すでにいくつかの店舗から連絡がきていますが、この投稿を確認した店長は下記コメント欄に自店の状況をお知らせください。
大雪のため交通機関が一部止まっている状況ですので、各店舗それぞれの事情(立地、スタジオ等の予約状況、スタッフの帰路の交通手段、ららぽーと等施設からの指示など)を勘案した上で、店長が閉店時間についての判断をしてください。判断の内容を下記コメント欄に記してください。
社員、スタッフの皆さん、帰路はくれぐれもお気をつけください。