お疲れ様です。
ヤマハの技術者サイトに鍵盤楽器の除菌方法について新しい情報が公開されましたのでお知らせいたします。
除菌に関するお客様からのお問い合わせや、教室備品等の除菌の際にご参考ください。
(YAMAHA ホームページのFAQも更新されているようです)
技術事業部
お疲れ様です。
ヤマハの技術者サイトに鍵盤楽器の除菌方法について新しい情報が公開されましたのでお知らせいたします。
除菌に関するお客様からのお問い合わせや、教室備品等の除菌の際にご参考ください。
(YAMAHA ホームページのFAQも更新されているようです)
技術事業部
各位
休講期間中に実施してまいりました「オンラインアドバイス」は終了し「オンラインレッスン」に移行してまいります。
「オンラインアドバイス」最終は6月5日までの受講となります。受講料はお預かり中の月謝等から差引きます。
新らたに「伊藤楽器オンラインレッスン」と「ヤマハオンラインレッスン」を始めます。再開後も感染が不安で休会や退会を希望される方にはオンラインレッスンをお勧めください。
現在のレッスンコースにより、申込方法が異なりますのでご注意ください。
・伊藤楽器オリジナルコース=「伊藤楽器オンラインレッスン」/QRコード利用/基本現在のコースと同じ月謝・回数で対応
・ヤマハ音楽教室 = 「伊藤楽器オンラインレッスン」/QRコード利用/ヤマハのオンラインコース料+オンライン費¥1,000+税
・ヤマハミュージックレッスン=「ヤマハオンラインレッスン」/ヤマハホームページから申込/ヤマハのオンラインコース料のみ
※生徒がヤマハホームページ経由で在籍のレッスン会場から申込と各センターにメールが届きます。体験同様担当講師に確認の上実施が決まりましたら生徒のコース変更連絡を音教までお知らせください。生徒情報にも記入してください。
但し、生徒がiOS(iPhone,iPad)利用の方は「伊藤楽器オンラインレッスン」」/QRコード利用/ヤマハのオンラインコース料+オンライン費¥1,000+税/iOS対応次第ヤマハへ移行し受講料もオンライン費は不要となります。
・ヤマハ英語教室=「英語教室オンラインアドバイス」/QRコード利用/1回¥2,000(税別)、未就学児¥1,500(税別)
いずれも6/4から開始頂いて結構です。
以上よろしくお願い致します。
ご案内チラシ
伊藤楽器アプリがリリースされました。
伊藤楽器アプリは「伊藤楽器お客さまカード」のアプリ版です。
すでにお持ちの「伊藤楽器お客さまカード」とアプリを連携してご使用いただけます。(カードの所有ポイントは引き継がれます)
また、店舗からのお知らせや生徒様向けのお知らせも発信します。
5/29よりHPに掲載されますのでご確認の上、スタッフに周知徹底をお願いいたします。
詳しい運営方法は後日改めてご連絡いたします。
教室担当者各位
5/25に首都圏の緊急事態宣言が解除され、学校も順次再開されておりますので、レッスンを6/4(木)から再開する事になりました。
つきましては、HP掲載情報や生徒への配布資料等を送りますので、内容ご確認ください。
生徒への連絡ですが、5/29(金)にホームページへ掲載しますので、教室受付からも連絡を始めてください。
それ以前に生徒からのお問合せがある時には、6/4から再開とお答えいただいて結構です。
伊藤楽器オンラインレッスンにつきましても資料を添付いたします。
開始まで若干の修正が入る場合がありますのでご了承ください。(チラシ等は後日)
尚、ヤマハが提供するオンラインレッスンですが、iPhone、iPadからの利用が出来ないため伊藤楽器では当面利用を見合わせる事に致しました。その間は伊藤楽器オンラインレッスンをご利用いただき、ヤマハが対応出来るようになり次第、登録講師は切り替えてまいります。登録講師などの情報は後日お知らせ致します。
それまでヤマハのホームページにも実施会場の掲載がございませんのでご了承ください。
生徒からの問い合わせにつきましては、上記理由により、伊藤楽器オンラインレッスンを講師と相談の上おすすめください。
伊藤楽器アプリの紹介
この度、お客様に利用しています「伊藤楽器お客様カード」のアプリ版「伊藤楽器アプリ」を導入するにあたり、生徒にも利用いただけるよう教室情報を受け取れる項目を追加致しました。今後はホームページだけでなく、このアプリを利用して教室情報を発信する予定です。サイトのQRコードから無料でダウンロード出来ます。講師の利用もお進めしてまいります。
同様のお知らせをシステム、PK講師に発信予定です。(PMSと英語、伊藤菅弦打は別途)
以上、どうぞよろしくお願い申し上げます。
各位
いつもお世話様です。
5/7以降のレッスンですが、休講延長が決まりしまたので、お手数ですが、講師と協力の上、生徒へ連絡をお願いします。
講師にはこの後サイトを通じてお知らせをします。
伊藤楽器ホームページには後日掲載される予定です。
また、レッスン再開後に予定していました体験教室も一旦全て取消しと致しますので、参加申込者へのご連絡もお願いします。
生徒連絡時のコメント参照
このたび「緊急事態宣言」が延長されることを受け、5/7(木)以降のすべてのレッスンの休講を延長させていただきます。
レッスンの再開につきましては、緊急事態宣言の解除時期が目安となりますが、コースにより再開時期が異なる場合がありますので、開始日が決まり次第、当社ウェブサイトにてお知らせし、教室受付または講師から連絡差し上げる事に致します。
また、レッスン再開後に予定していました体験教室も一旦全て取消しと致しますので、参加申込者へのご連絡もお願いします。
尚、休講延長に伴い、伊藤楽器独自企画で「オンラインアドバイス」を始めます。
生徒へのお知らせは担当講師からになりますが、受付、担当者も内容ご理解いただき、生徒からの問い合わせにご対応ください。
実施マニュアル添付します。
「オンラインアドバイス」実施28会場(光回線)の受付には、5/11以降教室利用者がいる時間態の出勤をお願いします。
レッスン開始前に、教室を利用する先生からの電話予約を受付で受けてもらう事になりますので、ご協力お願いします。
講師からの予約開始日は5/7からを予定しています。希望会場に電話して予約してもらいます。
また、教室内環境準備(Wi-Fiルーター設置等)でご協力をお願いします。手配については改めてお知らせします。
開始初期の頃には多少の混乱も予想されますが、ご不明な点は音教へ確認するようお伝えください。
ヤマハコースにつきましては、ヤマハでも同様にオンラインレッスンを開始する旨を発表していますので、講師がヤマハと伊藤を選択する事になります。こちらは詳細が5/7までにD-netに出る予定です。
以上、何かお気づきの点ございましたらお知らせください。
どうぞ、よろしくお願い致します。 音教山崎
担当各位
PE発表会中止のお知らせを講師に流しますので、お知らせ文送ります。
みなさまご確認ください。 音教山崎
講師各位
「緊急事態宣言」発出により急なレッスン休講に際しては、生徒への連絡等、度重なるご協力をいただき誠にありがとうございます。
7月から各市のホールで予定していましたピアノ・エレクトーン発表会ですが、新型コロナウイルス感染予防への配慮から、残念ですが中止とさせていただくことになりました。
これまで、開催に向けて準備を進めてこられた講師の皆様には、誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解とご了承の程よろしくお願い申し上げます。
尚、生徒へのお知らせで新たに用紙配布はございませんので、レッスン再開後に口頭でお伝えいただければと思います。
この状況が一日も早く終息する事を願うばかりです。
どうぞ、よろしくお願い致します。
社員各位
本日4/7(火)、緊急事態宣言が千葉県を対象として発令されることを受け、
当社では5/6(水)までの全てのレッスンを休講し、全ての店舗を休業します。
感染症拡大予防への取組として①従業員の外出自粛、②顧客との対面(感染リスク)を減らす
という2点を目的とし、必要な業務は最小限の活動量で実施していきます。
拠点別の出勤対応と、休業期間の考え方について、下記PDFを確認してください。
また、緊急連絡網を作成しましたのであわせて確認してください。
4/8(水)事業部長会議、4/9(木)学販(リーダーのみ)報告会、マイスター報告会、4/10(金)鍵盤報告会は予定通り実施し、その場でこの内容について読み合わせをします。
・臨時休業期間の対応について
・緊急連絡網
・当社ウェブサイト「店舗臨時休業のお知らせ」