GP新商品情報

「Cシリーズ」→「CXシリーズ」

新しい品番はC1X・C2X・・・C7Xで、それぞれ現行品番より10~15万円UPとのことで、C3Xは210万位だそうです。

ほかに、C1TD・C3TD(トラディショナルの略)という、2品番があり、C3TDは185万位とのことで、現行より廉価なバージョンがC1とC3にだけあるという位置づけだそうです。

8/21(火)新商品のニュースリリース、現行のCシリーズ注文は8/31(金)まで、新商品の展示用出荷は9月上旬より、お客様向けの出荷は10/12(金)以降とのことです。

以上、ヤマハの夏季休業前に滑り込みで入ってきた情報ですのでここに投稿します。詳しくは8/21にディーラーズネットでお確かめください。ニュースリリースからCシリーズ注文終了まで10日間しかありませんのでご留意ください。

幕張合展での決済機能を強化します

7/7(土)8(日)幕張メッセ合展において決済をスムーズに行うべく下記2点を手配しました。他地区含めて合展では初めての試みとのことですので是非活用してください。拠点内伝達もお願いします。

1) ハンディキャット1台→クレジットカードにてその場で承認・決済が可能となります。「伊藤楽器受付」に置く予定です。

「お客様控え」・・・その場でお客様にお渡し

「集計用」「カード会社用」・・・「集計用」にお客様氏名と型番を明記してください。この2枚の控えは会場で伊藤が回収し本社に持ち帰ります。

2) セディナ営業担当1

セディナショッピングローン申込書の作成を担当者が付き添います。こちらもその場で承認が受けられます。店舗控えは会場で伊藤が回収し本社に持ち帰ります。 セディナ営業担当者派遣時間は概ね12:00~16:30となります。「伊藤楽器受付」にて待機いただく予定です。

ご不明な点がありましたら本社経理深井係長までお問い合わせください。

7/1(日)JEF2012伊藤楽器大会中学生部門 会場変更の件

7/1(日)ヤマハジュニアエレクトーンフェスティバル2012 伊藤楽器大会へのエントリーが想定数を大幅に超えたため、予定していた「市川市文化会館小ホール」1日間ではすべての部門を開催することができなくなりました。

中学生部門のみ、同日13:30より北習志野イトウシティホールに会場を変更して開催します。他の3部門(小学生低学年、高学年、高校生)は市川市文化会館のままです。

ヤマハシステム講師には伝達済みですが、社内への伝達が行き渡っていませんでしたのでこの場で連絡します。教室関係者の方々はご承知おきください。

 

幕張合展ステージイベント 調整結果です

2012合展ステージイベント《調整後》

皆さんの積極的な声がけの結果、すべてのイベントで伊藤楽器枠をオーバーしました。基本的に1担当者1組で調整しましたが、日曜の木曽P、土曜の富岡E、についてはそれでもオーバーしてしまったために厳しい結果となっています。営業所のマネージャーは、こちらへ提出したリスト内容がこの結果に合うように、拠点内の人数調整をお願いします。47名を超えているイベントについてはフリー枠の“前借り”扱いにしてもらえうようヤマハに頼みます(これからですが)。今回、希望がすべて通った拠点はありません。全社の公平性を強く配慮して調整しましたので、この結果をご査収ください。またフリー枠への応募は各自ヤマハ宛におこなってください。

それでは、よろしくお願いいたします!

 

 

幕張合展イベント申込みについて(リマインド)

以前お伝えしましたとおり、6月18日(月)から合展イベントの申込みがスタートします。今年は申込みの仕方が2種類ありますのでお間違いのなきようお願いします。

PEステージイベント→拠点長が伊藤へ送信(メールorFAX) 18日13:00まで

PEレッスン、GP試弾室申込み→各自ヤマハへFAX  18日10:00受付開始