毎月の会議や教室イベントを掲載してみました。
Googleカレンダーを伊藤楽器IDで作成するとこのサイトに反映される仕組みです。
現時点ではそのIDは公開していません。ですので私が把握している予定だけが載っています。私以外のメンバーもカレンダーに書き込めるようにするには、そのIDを複数名で共有するパターンと、複数名がそれぞれにGoogleカレンダーIDを持つパターンが考えられます。
それも含めてこれからどのように活用しようか思案しています。どの程度の情報がこのサイト上で確認できたら便利か、ご意見いただきたいです。積極的にコメントくださいませ。
積極的に活用したことがなかったのですが、カレンダーを共有できるのは魅力ですよね。
【複数名がそれぞれにGoogleカレンダーIDを持つ】ことで独自のカレンダーを作成するのもアリかなと。
http://news.mynavi.jp/series/googleapps/016/index.html
深井さん>GoogleカレンダーIDを持って自拠点の予定は自分で更新していきたいという方があれば是非お願いしたいです。特に負担もなくできそう、という方は個別にご相談いただければと思います。カレンダーメンバーが増えるまでは一人で欄を埋めていきます…。